特定非営利活動法人 アクティブシニア支援機構

特定非営利活動法人 アクティブシニア支援機構( Active Senior Outreach Nonprofit Organization )

Pマーク

お知らせ

「スマホ教室の講師」に登録してみませんか!!

2020.11.25

 特定非営利活動法人アクティブシニア支援機構(ASO)では、ドコモショップ、自治体等へ「スマホ教室」の講師としてNTTOB・OGの皆様方と共に活動を展開しています。

 シニア世代のアンケート調査からも、若い人から教わることに抵抗感があり、シニアの世代に教えてもらいたいと言うニーズが多く、折角購入したスマートフォンが使いこなせないと言う声を良く聞きます。ASOでは、スマホの簡単な操作方法、安心・安全に使う方法及びキャッシュレスで生活を楽しく、便利にする方法などを中心に教室を開催しています。活動範囲は主に首都圏を中心に実施していましたが、次年度から、NTTドコモ(法人など)及び自治体などと連携し、各地へ活動を展開する予定です。

 活動拠点及びスケジュール等はまだ決まっていませんが、将来に備えて「スマホ教室の講師(スマホ講師)」に登録してみませんか。

 ASOの講師(シニア情報生活アドバイザー)が「スマホ講師」としてのテクニック・マナー等体験を交え、講師としての育成・活動を支援致します。スマホが好きな方、教えることが苦にならない方、大歓迎です。下記の日程で今後のスケジュール等の説明会をオンライン及び集合型で開催致します。 是非この機会に登録して頂き、質問、ご意見等を賜れば幸いです。

  • 1.開催日時  :令和3年1月22日(金) 14時~15時30分
  • 2.来場時の場所:東京都新宿区細工町3-12NTT牛込ビル1F 
  • 3.参加予定者 :NTTOB・OGの皆さん (来場参加者はmax10名とします。) 
  •           *オンラインはCisco Webex Meeting を使用します。
  •            操作方法については別 途連絡をさせて頂きます。
  •            スマホ、タブレットでも参加可能です。
  • 4.参加申し込み方法:メールにて必要事項を記入し申込して下さい。  
  •           ①氏名 ②生年月日 ③自宅及び携帯電話番号 ④自宅メールアドレス
  •           ⑤自宅住所 ⑥参加動機について
  • 5. 説明会内容 :    ①ASOの取り組みについて
  •             ②スマホ講師からの体験談    
  •             ③今後の進め方及びフリーデスカッション
  • 6.本件の申込み先:aso-mail@asono.jp
  •           (勝手ながら令和2年12月22日(火)までにお願い致します。)
  • 7.問い合わせ:特定非営利活動法人アクティブシニア支援機構
  •            第一事業本部     03-6265-3701  市川、池田、吉田

 

⇒ トップページへ

上に戻る