特定非営利活動法人 アクティブシニア支援機構

特定非営利活動法人 アクティブシニア支援機構( Active Senior Outreach Nonprofit Organization )

Pマーク

お知らせ

【案内】第6回アクティブシニアICT学修会の開催(6/10)→延期

2020.04.10

アクティブシニア支援機構(ASO)では、NTT-OBのシニアの方々がICTの新
規事業分野においても活躍できるように、技術とビジネスの最新動向を学ぶ場と
してアクティブシニアICT学修会を開催しています。
 下記のとおり、第6回アクティブシニアICT学修会を開催しますので、多数の
ご参加をお待ちしております。

 なお、現在、新型コロナウイルスへの感染予防として、東京都及び隣接県に
対して非常事態宣言が発出されています。
今後の収束状況によっては、日程を延期させていただく場合があります。
その場合は、5月中旬を目途に、改めてご案内いたします。

                 記

1.日程
  2020年6月10日(水)13時15分~17時 受付開始:12時45分

2.場所
  TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター ホール4A
  〒103-0028 東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル別館4F
  TEL:03-3510-9123(事務所直通)
  アクセスURL 
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-nihombashi/access/

3.テーマ
  「ディジタル変革(Digital Transformation)への処方箋」

4.スケジュール / プログラム(予定)
  12 : 45 受付開始
  13:15 開会 アクティブシニア支援機構理事長(鈴木正誠)挨拶
  13:25 基調講演 (大阪大学 先導的学際研究機構 教授 栄藤稔 氏)
  14:10 講義1 「ビッグデータ×機械学習
           ~NTTドコモにおける研究開発とサービス活用事例~」
      講師:(株)NTTドコモ サービスイノベーション部 深澤佑介 氏
  14:55 休憩 15分
  15:10 講義2 「 AI活用による”Well-Being”社会の実現」
      講師:(株)エクサウィザーズ 代表取締役社長 石山洸 氏
  16:55 パネルディスカッション(全講師参加、司会 栄藤教授)
  16:40 閉会 アンケート記入・回収
  (参考)講師プロフィール
    栄藤氏:https://schoo.jp/teacher/2080/
    深澤氏:http://www.yusukefukazawa.com/
    石山氏:https://xtrend.nikkei.com/authors/18/ishiyama_kou/

5.参加希望の方は、aso.gakusyukai@asono.jp までご連絡ください。

6.申込期日 5月15日(金)まで

7.申込み・問合せ先
   NPO法人 アクティブシニア支援機構 中川徹、門田昌樹
e-mail:aso.gakusyukai@asono.jp
    TEL:03-6265-0823 FAX:03-6265-0824

以上

上に戻る