特定非営利活動法人 アクティブシニア支援機構

特定非営利活動法人 アクティブシニア支援機構( Active Senior Outreach Nonprofit Organization )

Pマーク

お知らせ

【案内】第8回ICT学修会の開催について

2021.02.15

  (参加お申込み期日は、3月19日(金)です)

  •  NPO法人アクティブシニア支援機構(ASO)では、NTT-OBのシニアがICTの新規事業分野においても活躍するために、技術とビジネスの最新動向を学ぶ場としてアクティブシニアICT学修会を設けております。
  •  今回は第8回として、最近新たなスポーツとして話題の「e-Sports」をテーマに下記のとおり開催いたします。
  •  
  •  「e-Sports」は、2018年第18回アジア競技大会の公開競技(2022年第19回大会から正式競技)や2019年茨城国体でも文化プログラムに正式採用され、シニアにとっても認知症予防の効果が期待されているスポーツです。
  •  
  •  開催に当たっては、NTTe-Sports社のご協力の下、常設イベント会場の「eXeField AKIBA」において、臨場感のある雰囲気で、e-Sportsの現状、脳科学との関係などについて、最近注目を集めている第一線の講師からの講義を予定しております。
  •  
  •  参加形態は、「来場参加」と「オンライン参加」とし、ご来場の場合は十分な新型コロナウィルス感染予防対策を講じて行います。オンラインの場合はWebexを利用して実施します。オンラインに不慣れな方には事前接続テストも予定します。ご都合のよい形態でご参加ください。
  •  
  •  過去のICT学修会にご参加された方には個別にご案内しておりますが、これまで未参加の方も、テーマに関心のある方には是非ご参加願いたく、ご案内申し上げます。
  •  
  •  ICT学修会はセミナー形式で行っており、今回からのご参加でも全く支障がありません。ご参加の上、講義テーマに関連したシニアの活躍についてご意見を賜れば幸いです。
  •  また、ご参加の後に関連業務への就労をご希望の方には、優先的にお仕事の紹介をさせて頂きます。
  •                記

     第8回アクティブシニアICT学修会の概要

    • 1)日時 : 2021年3月26日(金)13:15~17:00(予定)
    • 2) 開催場所 : eXeField AKIBA 秋葉原UDX4階(UDX北側エスカレーターをご利用下さい。)
    •  〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1
    •     https://www.ntte-sports.co.jp/exefield/
    •     JR秋葉原駅電気街口徒歩3分 / 東京メトロ日比谷線秋葉原駅3番出口徒歩4分
    •     東京メトロ銀座線末広駅1番出口徒歩3分 / つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口徒歩3分
    • 3)受講者: NTT-OBのシニア等 (来場参加は感染防止対策のため、max10名とします
    •            ・・・定員に達したため、募集を打ち切りました。
  • 4)参加費: 無料
  • 5)講義テーマ/講師
  •  ■講義1 「eスポーツの概要と現状」
  •     塩川 茂樹 氏  神奈川工科大先端eスポーツ研究センター長(教授)
  •  ■講義2 「活力と絆を育むeスポーツの力:スポーツ脳科学的アプローチ」
  •     松井  崇   氏  筑波大学ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター、
  •                  スポーツイノベーション開発研究センター(助教授)
  •  ■講義3 「ICT及びeスポーツを活用した地域活性化について」
  •     大森 吉雄 氏  NTTe-Sports株式会社代表取締役
  •  ■質疑/eXeField AKIBA のご紹介
  •  
  • 6)申込期日 : 3月19日(金)
  •  

※参加ご希望の方には、詳細なご案内をご連絡いたします。

  • <本件の申込み・問合せ先>   NPO法人アクティブシニア支援機構
  •                     aso.gakusyukai@asono.jp
  •                     03-6265-0823   川北、阿部

⇒ トップページへ

上に戻る