「ASO職業人三則」
ASO経営3年経過を機に。事業理念を発展的に実行する組織文化創造のために、三本の柱を立てる。
(時間の経過と人員増はエントロピー変化をきたす。 Random behavior は組織の汚れである。)
「覇気」
社会に存在感を示し認知を得ること。世の中の変化、向かう方向に関心を持ち、自分の知らないことにこそ勝機が潜んでいると思うべし。エネルギーに満ち笑顔で日々を迎える。追随ではなく Move First が覇気。
「根気」
目的を理解しその達成に執拗に取組むこと。諦めが速いのが相手を不幸にするのがしばしばある。ましてただ我慢をすることではない。
「男気、女気」
世の中に思いを寄せ仲間を大切にする情感を持とう。損得を離れ自分を犠牲にしても力になってやろうというかつての心意気である。歳を取ると最も失いがちな能力である。
大企業で働いたものにとって、ゼロから起こす事業は大げさに言えば「アマゾンに入植するに等しい」のだ。そう思えばこの三則は理解できよう。
⇒ 代表挨拶へ